ゴルフリザーブ

TOP > 【ゴルフ三昧特集】那須カントリークラブ(栃木県)

那須カントリークラブ(栃木県)

1966年開場の歴史ある18ホール 那須カントリークラブ(栃木県)
木造のクラブハウスが特長的なコースです
那須カントリークラブ(栃木県)
<#栃木のゴルフの歴史が詰まった那須#>
栃木のゴルフの歴史が詰まった那須
那須カントリークラブは、栃木県那須郡那須町に位置しており、東北自動車道の那須インターチェンジから車で約8分の距離にあります。
車でのアクセスなら東北自動車道の那須インターチェンジより約8分。
鉄道利用ならJR東北新幹線「那須塩原駅」よりクラブバス(予約制)で約20分といったところです。那須は避暑地でも有名な土地です。また栃木県のゴルフ場で開場が早かったコースがこの那須エリアに多く存在しています。都会の喧騒を離れた那須でのゴルフはいつもと違った気分が味わえるはずです。
<#木々にセパレートされたフラットなコース#>
木々にセパレートされたフラットなコース
1966年に開場したこの歴史あるゴルフクラブは、赤松林でセパレートされたフラットな18ホールコースを有し、バラエティに富んだデザインが特徴です。コースは適度なアップダウンやドッグレッグがあり、初心者から中級者まで楽しめる設計となっています。
印象的なホールはスタートホールの1番、広々としたフェアウェイが特徴で、プレイヤーに安心感を与えます。しかし、グリーン周りのバンカー配置が戦略的で、正確なアプローチが求められます。左右の木々の圧迫感はないのでリラックスしてショットができます。
全体的にまっすぐなホールが多くティーグランドからピンが見えるコースです。
<#コースの特徴は#>
コースの特徴は
ショートホールは谷越えから距離のあるホールなど変化に富んだ設計になっています。
コースのクライマックスとなる18番ホールは、クラブハウスに向かって打つ最終ホールで、フェアウェイの両サイドには赤松林が広がり、絵画のような美しさがあります。
フェアウェイ、グリーンまわりはバンカーが少なく思い切って攻めることができます。
しかしホールによってはスタイミーとなる木がありコースマネージメントの難易度を上げているホールもあります。
グリーンは砲台グリーンになっているところもありながら自然な地形を活かした変化に富んだアンジュレーションがあり、微妙な傾斜がプレイヤーのパッティング技術を試します。
<#木造で温かみのあるクラブハウス#>
木造で温かみのあるクラブハウス
クラブハウスは歴史を感じる木造建築の山小屋風デザインで、レストランに入ると木のぬくもりを感じる温かみのある空間で、暖炉もあるが特長です。モーニングからランチまで営業しています。アプローチ・パター練習場はクラブハウスを出てすぐの場所にあり、スタート前に実践的な練習が可能です。
レストランメニューは定番のカレー、ラーメンがあります。ステーキ、チキン南蛮とボリューム満点のものが揃っています。またメニューは季節に合わせて変わり楽しめることができます。栃木県産の食材も使っています。モーニングメニューもあり和食、洋食から朝粥膳といったメニューも取り揃っています。
<#グランピングも楽しめる#>
グランピングも楽しめる
ロッジに加え那須カントリークラブで提供されているグランピングは、快適なアウトドア体験とゴルフを組み合わせた新しいスタイルの宿泊サービスです。
ラグジュアリーな高品質なテント内部は、ベッドや家具が完備されており、ホテルのような快適さを提供します。テントからは那須高原の美しい自然を一望でき、四季折々の景色を楽しむことができます。食事の提供やアクティビティの手配など、フルサービスが受けられるため、手ぶらでの滞在が可能です。ゴルフ以外にも、トレッキングやバードウォッチングなど、自然を活かしたアクティビティが楽しめます。グランピングは、自然の中でのリラックスした時間を過ごしながらも、快適な宿泊体験を求める方に最適な選択肢です。
 <#自然を楽しめる那須#>
自然を楽しめる那須
新幹線でも好アクセスの那須には1日では回り切れない観光スポットがたくさんあります。那須ガーデンアウトレットもあるのでショッピングも楽しめます。その他美術館を初め牧場や温泉が多数存在します。木々に囲まれ那須高原に続く自然の中をゆく広く緩やかな傾斜のある道路は気分爽快です。ゴルフ場も数多くあること、宿泊施設も充実しているエリアなので日帰りで行くにはもったいないところです。
PAGE TOP